為替レートとは
為替レートとは、日本円と海外の通貨、または2国間の通貨を交換する際の取引価格、または相場のことをいいます。「1ドル(米)=〇〇円××銭」というのは米ドル/円の為替レートです。
取引には必ず「売り手」と「買い手」が存在します。為替レートは、その通貨を売りたい売り手と、買いたい買い手が納得した価格に決められます。売り手も買い手も、変動する世界経済情勢やニュースなどの情報をもとに売買の判断をしているので、為替レートは常に変動しています。
この変動があるからこそ、取引で利益をあげるチャンスがあるわけです。
なおFXは、株式市場などと違い、売り手と買い手の当事者間で、レートや数量などの条件が合致すれば取引が成立します。これを相対取引といいます。世界中の投資家が相対取引を行っているので、為替レートは同時に複数存在することになります。新聞やテレビなどで入手できる為替レートは、複数の市場参加者からの情報を入手したものを公開しています。つまり参考値で、必ずそのレートで取引できるというわけではありません。
為替差益と為替差損…
続きを読む