短所と長所も〇〇〇♪
※モチベーションUPするので、読む前に応援クリックお願いします♪
↓
にほんブログ村
↓
※【FX Nの動画解説 サイクル理論】
「なぜ!?」
FX Nが稼げているのか!?
メルマガ登録者限定で秘密を教えます!
◆メルマガ登録はコチラ
※LINE@とメルマガのレポートは別物になるので、 2つとも受け取って下さいね!
Twitterで相場の事などツイートしているので、フォローお願いします。
◆フォローはコチラ
◆FX Nの手法を無料でプレゼントしています。
↓
FX Nの手法無料プレゼントはコチラ!
※当ブログは、サイクル理論に基づいて書いています。
サイクル理論は、天井、底の時間帯を把握する手法です。
4HC=4Hサイクル(4時間足)
MC=メジャーサイクル(日足)
PC=プライマリーサイクル(週足)
※私のブログのチャート画像は、〇→↓→〇で1つのサイクルとしています。
〇がボトムで、↓がトップになります。
おはようございます。
FX専業トレーダーのFX Nです!
いつも「いい人」を演じている事で、いつの間にか自信がなくなり、それにつれて自己主張が苦手になり、挙句の果てには、他人の評価ばかり気にする毎日を送ってしまいます。
こうして相手次第の日々を送る事で、自分という個性はどんどん失われていき、やがて生きること自体を窮屈に感じてしまうと思います。
しかし、これを逆に考えると、個性を発揮する事ができれば「いい人」をやめて本来の自分で生きられるという事もできます。
確かに、本当の自分をさらけ出して生きようと覚悟を決めると、自分の弱い部分も他人に見せることになるので、肩肘張らずに人を頼っていいんだという開き直りに似た感覚が生まれます。
「自分をさらけ出す」
これが、自分の個性を発揮するという事です。
自分の好き嫌いをきちんと表明する。
嫌な事は嫌だと、はっきり伝える。
自分が辛い事を本当に辛いと告白する。
これらの行動を、どれも「立派でないこと」「情けない事」のように思うかもしれませんが、実際にやってみると、その逆だという事に気付くと思います。
急に変わると、最初は周囲も驚くかもしれません。
ですが、大抵の場合、やがてそういう人を理解して、尊重し始める事に気付くと思います。
そして、きちんと自分をさらけ出せた自分を確認した事で、自分の中に自信やパワーが湧いてきます。
自身に溢れるポジティブな自分が出てくると、人間関係にも少なからず変化が表れます。
自分が「好き嫌い」をちゃんと表明する事で、自然と同じようなフィーリングを持つ人たちが周囲に集まってきます。
共通の趣味や価値観を持つ人と出会うようになり、人生のサイクルが思う方向に向かって動き出します。
この鍵を握るのは、まず自分の感情に素直になれるかどうかです。
自分が素直に、今この瞬間に感じている事を自然体で相手に伝える事ができた時、自分も無理しない、相手も無理しない、お互いに心地良く居られる人間関係のバランスができあがります。
つまり、自分が形ばかりでない本音の人間関係を構築したければ、まず自分から自分をさらけ出す事が鉄則です。
もちろん、こうして自分をさらけ出す事は勇気が必要です。
普段からおとなしくて真面目な人が、いきなり本音を言って、個性を発揮するなど容易な事ではないと思います。
それにはまず自分と素直に向き合い、自分を受け入れながら徐々に自信を養っていく事が必要です。
まずは、今の自分の「欠点」と向き合ってみて下さい。
つまり、自分の「脳の鏡」に偽りない自分の欠点を映してみるんです。
なぜなら、欠点のすぐそばに人間の長所がある事が多いからです。
「気が付けば何か心配ばかりしている」という欠点は、「危機管理意識に優れている」という長所でもあります。
「人のあら探しばかりしてしまう」という欠点は、「人間の観察力に優れている」という長所でもあります。
この様に、「人よりも劣っている」と思われるポイントの近くに、その人ならではの輝きが潜んでいます。
自分の欠点と劣等感は表裏一体なので、他人はともかく自分自身で直視するのは結構しんどく感じると思います。
また短所とは、鏡に映った自分の背中のように普段の自分ではちゃんと確認できないので、改めてリストアップしてびっくりするかもしれません。
けれども、そんな自分の欠点と向き合ってみる事で、良い所を含めた、自分の個性をまるごと受け入れる事ができるようになってきます。
それが「いい人」をやめて個性を発揮するスタート地点となります。
欠点ばかりに目を向ける「減点方式」で自分を追い込むのではなく、自分の長所や個性に目を向ける「加点方式」で自分を見つめ直してみて下さい。
すると、意外にも自分の欠点のそばに長所があるという事に気付く事ができると思います。
たったそれだけの脳内変換によって、前向きに、よりポジティブに生きられるようになります。
今でも、私には「落ち着きがない」という欠点がありますが、この「落ち着きのなさ」こそが、最大の長所だと思っています。
なぜなら、落ち着きがないからこそ、異なる種類の仕事を同時にできたり、パッと瞬間的に切り替えて色々な仕事がこなせるからです。
確かに、いざ自分の欠点と向き合うといっても難しい事ですし、自分の個性が何なのかなど、最初から明確に分かるものとは限りません。
なので、時間をかけて、粘り強く自分と対話しながら深堀りしていき、自分の長所や個性を見つける事が大事になってきます。
自分と対話するのには、自分独りの時間が必ず必要になります。
そういう時間を1日15分でも寝る前でも良いのでそういう時間を作って、自分について毎日考えて下さい。
「なぜ!?」
FX Nが稼げているのか!?
メルマガ登録者限定で秘密を教えます!
◆メルマガ登録はコチラ
※LINE@とメルマガのレポートは別物になるので、 2つとも受け取って下さいね!
FX応用② 稼げる人と稼げない人の違い!
FX応用③ 環境を変えるコツとは!?
FX応用④ あなたは月間収支で+ですか?
FX応用⑤ ビジネスには段階がある!
FX応用⑥ FX Nの1日の過ごし方!
FX応用⑦ FX Nの美容について!?
FX応用⑧ FX Nの育毛術について!
FX応用⑨ 心は清く保てていますか?
FX応用⑩ あなたは集中力がありますか!?
FX応用⑪ 完璧を目指してはダメな理由とは!?
FX応用⑫ 儲かるビジネスの定義とは!?
FX応用⑬ 「自分はどう失敗するのか」を知る!
FX応用⑭ やる力・やらない力・望む力
FX応用⑮ 出世も勉強も寿命も「意志力」
FX応用⑯ 前頭前皮質があなたをコントロールする!
FX応用⑰ 脳は1つでも「自分」は2人いる!
FX応用⑱ 本能を目標達成に利用する!
FX応用⑲ 相手を知れ!
FX応用⑳ 意志力の本能
※投資による注意事項
私のFX,為替相場、仮想通貨相場に対する見解をサイクル理論に基づいて解説しています。
投資される際には、一切責任を負いませんので、自己責任でお願いします。